本エントリー(12/26開始)

一次選考応募フォームの提出は、2023年2月6日(月)23:59を期限とします。
また、応募は本応募フォームの提出および、第一次選考料3,500円の振込を2月6日(月)までに行うことにより完了いたします。

    基本情報

    必須氏名

    姓と名の間に全角スペースを入れてください。

    必須フリガナ

    姓と名の間に全角スペースを入れてください。

    必須性別

    必須生年月日

    必須年齢

    必須連絡用メールアドレス

    必須連絡用メールアドレスの確認

    学校のメールアドレス

    必須電話番号

    必須現住所

    必須帰省先住所

    必須合格通知を希望する住所

    身元保証人

    必須身元保証人の氏名

    必須身元保証人の続柄

    必須身元保証人の住所

    必須身元保証人の電話番号

    2023年8月時点での所属

    必須学校名・大学院名

    必須学部

    必須学科・専攻

    研究科

    必須学年

    必須2022年12月時点での所属

    2023年8月時点と2022年12月時点の所属が異なる場合は、現在の所属学校名をご記入ください

    英語スコア

    応募者のスコア提出は推奨されております。また、スコアを提出された場合、資格証明書の写しを二次試験の際に提出していただきます。(有効期限外でも可)

    下記にリストアップされている資格以外の英語資格をお持ちの場合や、その他選考担当に申請したいことがある場合もご入力ください。

    TOEIC

    点 / 月受験

    TOEFL

    点 / 月受験

    IELTS

    点 / 月受験

    実用英語技能検定

    級 / 月受験

    国連英検

    級 / 月受験

    その他の資格や選考担当に申請したいことがあれば記入してください。

    資格・経験

    保有資格:自身の保有する資格を自由に記入してください。 

    海外経験:1年以上の海外居住経験がある場合はその期間と居住していた国を記入してください。

    例:アメリカ 2年 / イギリス 1年

    小論文課題

    第一次選考の小論文課題は3題で、全問必答です。使用言語は日本語です。また、常体、敬体の指定はありません。

    必須【第1問】
    あなたが日米学生会議の参加者として選ばれた際、特に行いたいことを600字以内で記述してください。内容は日米学生会議全体ではなく、所属希望の分科会での活動に限っても構いません。

    現在0文字

    必須【第2問】
    あなたが現在、知的好奇心を抱いている事柄について600字以内で記述してください。なお、自らの所属する学科・学部や経歴との関連性がなくても構いません。

    現在0文字

    必須【第3問】
    あなたがこの世界もしくは世界中の人々に対して大声で叫びたいことは何ですか。400字以内で自由に記述してください。

    現在0文字

    その他

    必須過去に日米学生会議に応募したことはありますか?

    他に積極的に参加している課外活動、学生団体等があればご回答ください。

    必須以下の公式プログラム全てに参加できますか?
    春合宿 [2023年5月5日(金)~5月7日(日)]
    防衛大学校研修[2023年5月下旬]
    直前合宿[2023年8月1日(火)~8月2日(水)]
    本会議[2023年8月2日(水)~8月26日(土)]

    最終確認

    以上をもって第75回日米学生会議への応募を完了します。今一度、ご入力内容に誤りがないかご確認ください。

    また、応募は本応募フォームの提出および、第一次選考料3,500円の振込を2月6日(月)までに行うことにより完了いたします。