選考概要

応募資格

①~④を全て満たすこと。

①2024年4月時点で、原則として、日本国内の大学 (ただし、例外として、日本国籍を有しながら、日本国外の大学に在学する学生も含む)、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校 (ただし、2024年4月時点で満18歳以上の学生) 等に在学する学生 (正規留学生含む) であること。

②日本国籍または日本の「永住権」もしくは「定住権」を有すること。

③下記の全公式プログラムに参加可能であること。

④参加者発表後から本会議開始までの間、週1-2回の分科会毎の事前活動(オンライン)に参加可能であること。また、この事前活動に必要な予復習及びその他活動を、主体的かつ十分な質を追求して行えること。

※ただし、日本国外からの参加の場合、交通費等の補助はできません。

春合宿  [2024年4月27日(土) ~ 4月29日(月)]
直前合宿  [2024年8月2日(金) ~ 8月3日(土)]
本会議  [2024年8月3日(土) ~ 8月24日(土)]

 

なお、公式プログラムに参加するため、学校を欠席しなければならない参加者には、第76回日米学生会議主催者より「日米学生会議参加証明書」を発行致します。

 

アドミッション・ポリシー

第76回日米学生会議の目標

①日米の学生同士の相互交流を通じて、日米間の関係促進、およびインド太平洋地域の平和と発展に寄与する

②現状を高度に分析し、徹底した思考及び議論を通じて、緻密な仮説設定とその詳細な検討を行う力を涵養する

③プログラムや議論を通じた他者との交流から、新たな価値や視点を創造する力を養う

④様々なプログラムでの学びを、社会の一員として、社会へ発信及び還元する

⑤日米学生会議の世代を超えた、強靭なコミュニティを活用し、日本社会の発展に貢献する人材を排出する

 

求める学生像

①緻密な分析とそれに基づく解像度の向上を通して、独自の視点を涵養し、多角的な視点での議論の俯瞰、論理的な思考、そして、適切な言語化をすることで、質の高い議論に貢献できる学生

②自らの思考を持ちながら、他者の視点を理解し、相手の意見を尊重しつつ、建設的な批判を行い、チーム一丸となって問題解決を目指すことのできる学生

③言語運用能力(特に英語や日本語)を有し、コミュニケーションを積極的に試みる意思・能力を有する学生

④日常的に社会の動向を敏感に察知し、社会や自身の持つ前提や根本を疑い、それらを十全な分析を通して、その存在・意義について再考することで、再評価・改善を企図する習慣を持つ学生

⑤深い知識と学術的またはそれに見合う実務経験を持ち、専門的な立場で議論に参加できる学生

⑥幅広い話題に対応でき、自身の好みの範疇に収まらず、学術的・個人的交流を行える柔軟な学生

⑦上記の目標に賛同し、日米学生会議にコミットできる学生

 

募集概要

募集人数

28名

申込期間

2023年12月2日(土) ~ 2024年1月19日(金)23:59

選考方法

第一次選考試験

 

 書類選考 (参加申込書、小論文課題、分科会調査)、提出課題 (任意)

選考料:5000円

第二次選考試験

 

  集団討議、リフレクションエッセイ、リスニング問題 (英語)、教養試験 (選択問題)、
個人面接 (日本語・英語) 選考料:無料 ※一次、二次合計で昨年の選考料の半額となります。

※第二次選考は2月20日(火) ~ 2月24日(土)において、2時間程度オンラインにて実施されます。尚、第二次選考の受験者には日米会話学院の特別講座受講特典がつきます。(予定)

 

英語資格について

日米学生会議では、本会議中の公式使用言語を英語としています。そのため、語学力の参考資料として、第一次選考書類提出の際に、英検®️、国連英検®️、TOEIC®️、TOEFL®️もしくはIELTS™️の各技能のスコア提出を強く推奨しております。一定の基準を超えた各技能スコアは選考過程において、応募者の語学力を測る参考資料とします。TOEIC®️団体特別受験制度 (TOEIC IP®️) とTOEFL®️団体向けテストプログラム (TOEFL ITP®) の結果も同様に認められます。なお、評価の際は文部科学省の提示する換算法に従い、CEFRレベルに換算して判断します。そのため、どのテストを受けるかによる有利不利はございません。ただし、テストによって点数上限が異なりますので、ご注意ください。

※テストスコアに関して、有効期限内に取得したものが望ましいですが、有効期限外でも提出可能です。

 

応募方法

2023年12月2日(土) ~ 2024年1月19日(金)23:59 の期間内に、本ウェブサイト上部もしくは下部の赤いボタンよりプレエントリーフォームへアクセスし、ご提出いただくと、登録された電子メールへ第一次選考試験フォームのURLが送付されます。

①[第一次選考試験フォームへ必要事項を記入 (小論文課題や分科会調査への回答含む)]

②[第一次選考試験料の振込]

①、②の両方をもって応募完了といたします。

手続き上、①を受けて振込情報を対照しますので、本エントリーフォームの提出に先んじて選考料の振込があった場合、振込完了メールの送信にお時間をいただく場合がございす。ただし、お早めにご確認なされたい場合は、こちら(jasc76.selection@gmail.com )までお問い合わせください。なお、締切を過ぎたご応募は一切受け付けられません、ご了承ください。

※選考試験料振込先口座は本Webサイト一次選考詳細ページにて公開しております。